〒546-0031 大阪市東住吉区田辺4丁目13番15号
現在発熱外来に関するお問い合わせを多数いただいており、お電話が非常につながりにくい状況が続いておりますので、電話混雑緩和のため2022年8月13日(土)より当面の間「発熱外来予約専用メールと専用ダイヤル」を開設することとなりました。
2022年8月13日以降より発熱外来に関するご予約・お問い合わせは全て下記専用メール・ダイヤルをご利用ください。
発熱外来の受診は完全予約制となります。
下記、注意事項をお読みいただき専用メール・ダイヤルよりご予約いただいてからのご来院をお願い致します。
・専用メール: hatsunetsu2211@towahospital.jp
・専用ダイヤル:090-8481-4135
専用メール・ダイヤル以外での予約はできません。
※メールの受信制限をされている方は「@towahospital.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
発熱等の症状で受診希望の方は、メールでお申込みください。
メールを送信いただいた時点では、まだご予約確定ではございません。病院からの連絡をお待ちください。
※多数のお問い合わせを頂いている状況であり返信にお時間を頂く場合がございます。
受付時間: 平日 8:30~18:00 / 土・日・祝 8:30~15:30
★受付時間以降に届いたメールには返信できません。
翌日の時間内に再度送信してください★
※予約枠が定員に達し次第終了となります。
注意事項
・必ずマスクを付けてご来院ください。
・事前予約なく直接ご来院いただいても対応いたしかねます。
・必ず予約時間に合わせてご来院をお願いします。
・受診時は医師、看護師、誘導スタッフの指示に従っていただきますようお願いします。
・屋外で長時間お待ちいただく場合がありますので、防寒対策をしてお越しください。
・唾液での検査を行っておりますので、ご自身で唾液を出せない方は検査ができません。
・院内には入れませんのでご了承ください。
発熱外来診察場所
1. 専用メールアドレス hatsunetsu2211@towahospital.jp をクリックしメール作成へ進む。
※メールの受信制限をされている方は「@towahospital.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
2. 下記問診票に漏れなくお答え下さい。(問診内容をコピー&ペーストでも構いません)
3. メールを送信し、病院からの連絡をお待ちください。
4. 病院から連絡が入り、日時をご指定いたしますので、指定の時間で受診してください。
・受診希望の日: 月 日(ご希望に添えない場合があります)
・携帯電話番号(正確にご記入ください):
・漢字氏名:
・かな氏名:
・生年月日と年齢: S・H 年 月 日( 歳)
・性別:
・ご住所:
・身長: cm
・体重: kg
・来院方法: 車、徒歩、自転車、その他( )
・当院受診歴:あり(最終受診: 年 月・カルテNo. )・なし
1.PCR検査と併せてインフルエンザ検査も可能ですがご希望ですか? はい・いいえ
2.どのような症状がありますか?
(例:発熱や咳、喉の痛み、下痢、関節痛、倦怠感、息苦しさ、味覚や匂いに対する障害、その他)
3.その症状はいつから始まりましたか?: 月 日
4.他の病気で治療をしていますか?: はい・いいえ
・病名:
・普段のかかりつけ医:
・いつも内服しているお薬があれば教えてください:
5.妊娠していますか: はい・いいえ
6.お薬やアルコールなどのアレルギーはありますか?: はい・いいえ
7.タバコ(喫煙者ですか?): はい・いいえ
・喫煙歴: 歳から 年間
8. 新型コロナウイルスワクチンの接種歴を教えてください
・何回接種されましたか?: 回
・最後に接種されたのはいつですか?: 年 月 日
・ワクチンの製造会社:ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ・ノババックス・不明
以上
※診療科により異なります。
外来案内をご覧下さい